危機の時代の大学経営(2010)

2010年12月10日(金) 関西大学ミューズキャンパス ミューズホールにて、大学問題研究所主催のシンポジウム「危機の時代の大学経営(2010)」を開催致しました。
国立教育政策研究所所長の徳永保氏を迎え、包括的な大学教育の現状などを講演いただきました。
ご参加下さいました皆様には厚くお礼申し上げます。

プログラム内容
危機の時代の大学経営 | |
---|---|
開会の挨拶 | |
学校法人関西大学 上原 洋允 | |
基調講演 | 大学改革の現状と課題 |
国立教育政策研究所所長 徳永 保氏 | |
特別講演 | 大学が変わるとき |
「大学ランキング」(朝日新聞出版)編集長 中村 正史氏 | |
基調報告 | 関西私立大学の「大学力」(事例紹介) |
NPC大学問題研究所所長 阿部 功 | |
パネルディスカッション | 『大競争時代の大学経営』 |
【パネリスト】 学校法人京都橘学園理事長 梅本 裕氏 武庫川女子大学学長 糸魚川 直祐氏 学校法人関西大学常務理事 小西靖洋氏 社団法人日本ツーリズム産業団体連合会会長 舩山 龍二氏 「大学ランキング」(朝日新聞出版)編集長 中村 正史氏 【統括と提言】 【コーディネーター】 |