- ホーム
- 調査報告
カテゴリー:調査報告
-
2022シンポジウムの報告書が完成しました。
『少子化時代の大学経営と入試広報の現在』報告書 2022年10月21日(金)キャンパスプラザ京都で開催しました危機の時代の大学経営2022 第10回シンポジウム『少子化時代の大学経営と入試広報の現在』について、このたび全内容を網羅した…
-
学内合同企業説明会に関するアンケート集計報告
全国の国公私立大学で学生の就職支援に携わっている皆様に、現在お取り組みいただいている学内企業説明会の問題点・課題をお伺いし、それを取りまとめることを通じて、今後の推進方策を大学様相互で共有していただきたくアンケートを実施しました。
-
『大学改革推進フォーラム 第9回シンポジウム』報告書
『2021年度入試制度改革と大学教育の将来像』 シンポジウム報告書 2020年1月15日(水)メルパルク京都にて開催しました、第9回シンポジウム「危機の時代の大学経営2020」シンポジウム報告書だ出来上がりました。
-
『危機の時代の大学経営2018 第8回シンポジウム』報告書
『学校法人のガバナンス改善と経営力強化の促進』 シンポジウム報告書 2018年12月7日(金)キャンパスプラザ京都にて開催されたシンポジウム報告書だ出来上がりました。
-
『危機の時代の大学経営シンポジウム2017』報告書
『我が国の高等教育の将来像を求めて』 シンポジウム報告書 2017年12月13日(水)グランフロント大阪で開催された第7回シンポジウムの報告書ができました。
-
『危機の時代の大学経営シンポジウム2016-Ⅱ』報告書
『高大接続システム改革と高等教育の将来像』 シンポジウム報告書 2016年11月8日(火)メルパルク京都で開催された第6回シンポジウムの報告書ができました。
-
『危機の時代の大学経営シンポジウム2016』報告書
『高大接続一体的改革の推進に向けて』シンポジウム報告書 2016年1月27日(水)大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されたシンポジウムの報告書ができました。
-
ラーニング・コモンズ調査報告書
「学びの空間」整備が大学を変える 関西圏の大学におけるラーニング・コモンズ整備に関するアンケート調査 すでに全国の4割前後の大学で整備が進んでいるラーニング・コモンズは、学生の学修時間の不足を補う機能空間という役割を担いながら、2013…
