- ホーム
- シンポジウム・セミナー
カテゴリー:シンポジウム・セミナー
-
第10回シンポジウム開催(終了しました)
危機の時代の大学経営2022『少子化時代の大学経営と入試広報の現在』 3年にも及ぶパンデミックの蔓延、18歳人口の漸減、DXの加速的進行のなかで、大学関係者の皆様におかれては、デジタル機器を最大限活用しながら、教育・研究を進める一…
-
『大学改革推進フォーラム 第9回シンポジウム』報告書
『2021年度入試制度改革と大学教育の将来像』 シンポジウム報告書 2020年1月15日(水)メルパルク京都にて開催しました、第9回シンポジウム「危機の時代の大学経営2020」シンポジウム報告書だ出来上がりました。
-
第9回シンポジウム資料「大学広報とARの利用について」
第9回シンポジウム<プレゼンテーション>の資料です。
-
シンポジウム追加資料「大学入試のあり方に関する検討会議」文部科学省
「大学改革推進フォーラム第9回シンポジウム(2020年1月15日開催)」にて基調講演いただきました、文部科学省大臣官房審議官 玉上晃先生の追加資料です。下記よりPDFデータを閲覧できます。
-
『大学改革推進フォーラム 第9回シンポジウム』を開催しました
『危機の時代の大学経営2020 2021年度入試制度改革と大学教育の将来像』 2020年1月15日(水)メルパルク京都にて、第9回シンポジウム「危機の時代の大学経営2020」を開催しました。
-
『危機の時代の大学経営 第8回シンポジウム』開催しました
『危機の時代の大学経営2018 学校法人のガバナンス改善と経営力強化の促進』 2018年12月7日(金)キャンパスプラザ京都(大学コンソーシアム京都)にて、第8回シンポジウム「危機の時代の大学経営2018」を開催しました。
-
『大学改革推進フォーラム 第7回シンポジウム』開催しました
『危機の時代の大学経営2017 ~我が国の高等教育の将来像を求めて~』 2017年12月13日(水)グランフロント大阪カンファレンスルームにて、第7回シンポジウム「危機の時代の大学経営2017」を開催しました。
-
『大学改革推進フォーラム 第6回シンポジウム』開催しました
『危機の時代の大学経営2016-Ⅱ 高大接続システム改革と高等教育の将来像』 2016年11月8日(火)メルパルク京都にて、本年2回目のシンポジウム「危機の時代の大学経営2016-Ⅱ」を開催しました。
-
2016年シンポジウム
危機の時代の大学経営2016 高大接続一体的改革の推進に向けて 2016年1月27日(水) 大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)にて、シンポジウム「危機の時代の大学経営2016」を開催しました。
-
2013年シンポジウム
危機の時代の大学経営2013 グローバリゼーションと大学の役割 2013年11月15日(金) キャンパスプラザ京都にて、大学問題研究所主催のシンポジウム「危機の時代の大学経営2013」を開催しました。
